工房通信 悠悠: 木工家具職人の現場から

柿吊せば…

吊し柿
快適な秋日和の1日だった。
工房裏手の樹齢40年ほどの柿の木の柿を採種。一生懸命にむいて吊した。あまりきれいでない吊しかたは素人丸出しだけど、干された後の味には関係ないだろう。
昨年は全くといって実らなかった。今年はかつてないほどの収穫量(みかんのダンボール箱に収まらないほど)。1本の木なのにすごいものだ。
このうちの柿、ご覧のように甘柿の姿をしている。しかしむちゃくちゃ渋い。
本来、甘柿の品種なのだが、どうも渋が抜けないものになってしまっているようでこうした干し柿か、焼酎に漬け込むかするしかない代物だ。柿
腰にバスケットを括り付け、梯子を掛けていそいそと木登り。少年の頃に親しんだ木登りだが、身の裁きは健在。腰と両足で木に身体を支え、片手で枝を引き寄せ、もう片方の手のハサミでヘタから数cm枝を残し切り落とす。
こんなことが出来るというのはうれしいね。
今の子供達、こんな木登り、柿の収穫作業など普通にできるのかしらん。
小家族なので自家消費はそれほど必要ない。大半はお裾分け。近隣と、親類筋へと配られた。
温暖な静岡なので、なかなか信州のようには上手には干すことは出来ないのだが、40日もすれば濃縮された甘みをもたらしてくれるだろうと思う。
剥いた皮も、先週から始めた「白菜漬け」に甘み付けとして用いようか。
もう今週半ばには教師も走り出す頃となる。
忙しくなるけれど、事故の無いように、風邪引かないようにがんばってや。

《関連すると思われる記事》

                   
    
  • 干し柿を作ったとのエントリーをみたらそれはほっとく訳にはまいりません。静岡あたりですと陽斜しで乾燥がすすむのでしょうか?当方では毎年素晴らしく沢山柿の実がつくのですが雨がふったり、暖かすぎたりするのでうまくいかない気候になっています。もう作る気力が失せていました〜。ほんとは富有柿がすきなんですね。固くて甘いのが…。

  • aiさん commnent感謝します。
    画像がなんかハレーション起こしてるようなようですが、剥きたてで陽に当たるとこんな感じになっちゃいます。
    aiさんのBlogでも同種エントリーがありましたね。
    (TBさせていただこうかと試みましたが、何故か返答がないようです)
    ウム、確かに売り物のようには上手く干し上がりません(糖分が白く粉を噴く感じにはならない)ので、見た目はあまり美しくはいきませんが、味は満足できるものになります。

  • 神子田・嶋岡商店

    最高気温が9度、午後から小雨混じりの小寒い一日。
    開店前に買い物がてら鉈屋町、神子田へ自転車で出かける。今年最後のベーコン用の肉を買出しにでかけた。ついでに祇陀寺の四季桜を確認したらぜんぜん花びらが…

  • 拙blogにせっかくTBしていただきましたのにどうやらまた私がプラグインをいじっていて変更していたようです。元に戻しましたのでよろしかったらまたお試しくださいませ。
    blogのメンテナンスもこれでなかなか面倒なものですね。
    干し柿おいしくできるといいですね〜。

  • aiさん たびたびお越し頂きすみません。
    干し柿の産地は、信州を除けば東北は福島とか山形あたりですか。以北だと晴天率、風などの条件が適合しないのでしょうかね。
    うちの周囲は中央アルプスに源流を持つ大きな川があってこれが運ぶ風が好条件をもたらしているかも。今朝は寒かった ブルッ。
    TB テストしましたが OKですね。
    今後もよろしくお願いします。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.