工房通信 悠悠: 木工家具職人の現場から

Macの電源が切れない(停電トラブル)

メインコンピューター、PowerMac G5の電源が入らなくなってしまった。
いや、そうではない。正しくは切れなくなってしまった。
今日は住まいの大掃除をしていたのだったが、電灯器具を更新する作業も並行してやっていたときのこと。うっかりとメインのブレーカーを落としてしまった。
Macは通常、朝電源を入れたら、後は床につくまで入れっぱなし(あまり良くない習慣だね‥)。使用していない時間帯はスリープにしておくのは当然であるが‥。この時もスリープ状態。
瞬間、青ざめたね。その時は死相を見せていたかも(苦笑)
Macを見ればステータスランプ(パイロットランプ)が点灯状態。
ハテ? これは変だよね。
通常は正しくシステム終了の手順を踏んでいない場合、電源が切れれば、一応Macのシステムも強制終了できるはず。従ってステータスランプの点灯は無いはずだ。
それからというもの、ほぼ30分間、青ざめた顔つきであったのだろうか、格闘してしまった。
まずはパワーボタンを長押しする。正常であれば10秒間ほどで電源が落ちてくれるはず。
しかしその秒数を越えても、真っ白く輝くLEDの点灯は変化無し。
さて ??
電源コードを抜くと、当然にもステータスランプは消え、その後数十秒経過の後、あらためて電源を入れても同じ事 ???
このMacは「AppleCare Protection Plan」契約を行っているので、契約後3年間の電話によるサポートが受けられる。
しかし今日は休日で17時でこのサポートはオワリ。既にその時間は過ぎていた。
明日Apple社サポート態勢が起きるまで待てば済むことであるが、待てない。絶対待てない。
サブのMacを起動させ、Appleサポートページからいろいろと検索を掛ける。
ありましたね。
「Power Mac G5 (Late 2004) または Power Mac G5 (Late 2005) の SMU をリセットする方法」
これだ。
MacG5内部これまでG5の駆体を開けたのはメモリーを増強して以来だから、久々だ。
アルミの分厚い側面パネルを開け、次いでエアディフレクタ(透明プラスチックカバー)を外し、ファンユニットも外す。ここまでは電源コードを抜いて行った。
その後あらためて電源コードを入れ、
次にサポートページでの指示通り「SMUリセットボタン」を探したが、Appleサポートサイトに掲載されている画像とはかなりレイアウトが異なり、少し探してしまったが、「PMU」というボタンがあった。
えいっとばかりにこれを楊枝で押す(リセットだ)。
その後もう一度電源コードを抜き、開口と逆のプロセスで全てを戻し、あらためて電源コードを入れる。
やった !、ステータスランプが点かない。
あらためて通常の起動方法、パワーボタンを入れる。程なくジャ〜ンと起動音。
その瞬間、死相から、破顔へと転換したのは言うまでもない。
Macとの幸せな関係が戻ったのだから‥‥。
画像:丸く浮き出させた部分の矢印先にある白い突起部分がPMUリセットボタン

《関連すると思われる記事》

                   
    
  • お疲れ様でしたー。無事に起動して良かったですね!このまま正月を過ごすことにならずに済み一安心じゃないでしょうか。
    本年中は色々とお世話になりました。明年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • Ikuruさん、ドウも、ご心配掛けまして ‥‥.
    ちょっとこうしたトラブルは初めてのことで慌てました。
    無停電電源、導入せねばいけませんかね。
    ストックホルム、降雪はかなりの状態での新年でしょうか。
    当地は今朝からめっぽう風が強く荒れた天候でしたが、気象レーダーを見ますと、日本海側から信州、飛騨あたりまで猛烈な雪雲。
    Ikuruさんも新年のOZONEでの個展からはじまり、新拠点の準備など、2007年は新たなステージへのチャレンジの年となりましたね。
    2008年、その動向は多くの方々も見守っていると思いますので、ぜひがんばってください。
    そうそう、「北欧モダン展」で、マルムステンの「市庁舎の椅子」、プロトタイプの復刻版(明るいマホガニー)でしたが、しっかり眼に刻みましたよ。

  • 電源のトラブルは恐いですね。こういう時はバッテリーを備えているポータブル機の方が安心でしょうか。あとは、常日頃からのバックアップでしょう。実は昨日、そのお陰でちょっと助かりました。
    実はストックホルム、未だに雪は皆無なんです。。。正月くらいには少し降りそうな予報でもありますが、全然降らないんです。
    北欧モダン展にはマルムステンの椅子もあったんですね。試座はやっぱり禁止でしたか?

  • 「北欧モダン展」、ヤコブセン、ウェグナーなどの数点が展示室外に配置してあり、これには試座は可能でしたが、それを除けばNo !。
    MacはTigerでも.Mac加入を前提とした「Backup」というソフトでの.Macサーバー、および外部メディアを含めた多様なサポートがありますし(現在のボクはこれをやっています)、LeopardではTime Machineという画期的なバックアップシステムが提供されていますよね。

  • そういえば、.Macのサービスがあるんですよね。今はどれくらいの容量でしょう。ちょっと調べてみます!
    結局僕は今、Tigerに戻ってしまって、Leopardはタンスの肥やし状態。使います(笑)?

  • Ikuruさん、↑コメントを入れてから寝ちゃいました。今朝はめちゃサブッ ぶるるっ。
    さて.Mac、今年8月にメールと iDisk あわせて10 GBと10倍に増強され、契約料金にやっと見合ってきたという感じでしょうか。
    しかしサーバーはどうも国内にはないようで転送速度には問題なしとしませんね。

  • 確認してみました。バックアップ用途に興味がありますので、10GBは魅力ですね。でもサーバーがどこにあるかはやはり実用としては問題になりそうです。実家に大容量のHDを備えて、そこへネット経由でバックアップの方が安価に済みそうです。あ、でもそんな作業をしに行くことを考えると超高価ですね(笑)

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.