〈iOS 18.1〉+〈AirPods Pro 2〉ヒアリング補助を使う(その2:追記あり 24/11/26)
邦画鑑賞、他の観客と一緒に笑い …
『拳と祈り —袴田巖の生涯—』を観ました。
9月26日、再審無罪判決を勝ち取った、袴田巖さんと、姉 秀子さんの日常を追う、ドキュメンタリー映画です。
今回、映画では初めて AirPods Pro 2 を使い、映画観賞におけるヒアリング補助機能の効果は大いにあることが確認されました。
これまでは洋画4に対し、邦画1ほどの比率でしたが、今後は洋画3に邦画2ほどになるかも知れませんね。
日本の映画人の皆さん、良い映画をどんどん作って欲しいですよ。
映画観賞ですので2時間前後の長時間に亘る装着になりますが、さほど違和感も無く耳の痛みも無いです(劇場内では普段はしないウイルス防護のためのマスクを装着することになりますが、こちらの方が耳が痛い)。
ただ1つ、指摘するとすれば、高音域が過度に強調される感じが拭えないのです。
これまで聞こえていなかった領域の周波数帯が聞こえることとなり、聴覚の違和感によるものなのかもしれません。
「慣れ」の問題も大きいと思われ、しばらく様子見しましょう。
本格的な補聴器では、こうした違和感のある部分での微調整も可能と思われますが、
現在の iOS 18.1.1 では、音量増幅のコントロールは容易にできるものの、
周波数帯域ごとの微調整はできないのです。
なお必要とすれば、ヒアリングチェックを繰り返し、もっとも適合するオージオグラムを作る、ということでしょうか。
本件、Appleカスタマーセンターの〈ヘルスケア〉部門のスタッフとやりとりしたのですが、
これ以上の対処策は無いようです。