Archive for the ‘家具制作’ Category

カーリーメイプルの ジュエリー チェスト(その3)

寸法と構成について サイズ:480w 300d 255h ジュエリーチェストの標準的なサイズはどれほどのものか、これは基準となるものなどあるわけでも無いので任意に決めています。 あえて云えば、ベースの抽斗部分にA4サイズ […]

More »

カーリーメイプルの ジュエリー チェスト(その2)

今回のような小型のキャビネットで、独自の機能を要求される木工家具制作などは、一般の家具とは別次元の技法、納まりの在り様、それらへの新たなアプローチが求められるところから、制作過程では日々、新鮮な気分が横溢しつつの作業とな […]

More »

カーリーメイプルの ジュエリー チェスト

ジュエリーチェストという新たなジャンルに初トライ。 その昔、小函を制作した際、その一部に内部をパーテーションで仕切り、ベルベッド生地を張り巡らせ、ジュエリーBoxとしたことはありましたが、本格的な収納家具・チェストの型式 […]

More »

ミズナラのベッド

ご覧の通り、シンプルなデザインのベッドです。私に制作依頼されたオーナーはデザインはもちろんですが、無垢材を用いたハンドメイドの家具への強い拘りを持つ方で、お話を受け、着工までは半年を超えるやりとりが繰り返され、今回、制作 […]

More »

古民家 解体材による、松材のベンチ

築100年の古民家を解体するにあたり、これらの古材から家具へと再生して欲しい旨の依頼があり、 いくつかの設計を終え、進めているところです。 古材は、ケヤキの9寸角大黒柱が1本、そして松材の桁、数枚。 大黒柱についてはオー […]

More »

家具の組み上げ(その3)

いわゆる帆立(側板)、枠モノの組み立てでは、枘穴、枘へのボンド塗布の後、これらを差し込み、そして圧締していくことになりますが、この圧締方法も前回触れた歪み、ズレを補正させ、平滑性を確保する上で大変重要です。 さて、組み上 […]

More »

家具の組み上げ(その2)

箱物の組み立ての基本 「箱物の組み立ての基本」と題しましたが、前回お話しさせていただいたように、まず大事な事は、立体を構成する主要なエレメンツの1つである、平面体の組み立てです。 一般的な框組みの箱物家具の場合であれば、 […]

More »

家具の組み上げ

画像はYouTubeで流れていた、一シーンのスクショです。(今はなぜか、削除されているようですが…、) カナダにある Fine Woodworking 職人養成学校のプログラムの1つのようです。このWebサイトは古くから […]

More »

ブラックチェリーのエグゼクティヴなデスク(その3)

鬢太天秤 ここでは、前回に引き続き、天秤差しの紹介になりますが、特に引き出しの前板と側板の接合部ならではの鬢太(ビンタ)の仕口における天秤差しを、その加工法とともに紹介します。 いきなりで恐縮ですが、このBlog読者で […]

More »

ブラックチェリーのエグゼクティヴなデスク

はじめに ブラックチェリー材は10数年前、集中的に原木を探し、製材、乾燥管理し、これまで相当量使ってきたものの、まだ多少残っています。 幅:50〜60cmほど、長さ:4m。厚みは1.1分〜3寸5分まで、様々。 いずれも無 […]

More »