工房通信 悠悠: 木工家具職人の現場から

ミュージック スタンド (譜面台)

譜面台譜面台とはいうまでもなく音楽演奏時の譜面を置くためのスタンドのこと。
一般にはスチール製で可搬に便利なように折り畳み式になっているものが多い。
しかし時にはリサイタルなどの演奏会では譜面台も目立つものなので、より美しくかつ機能的なものを望む声はあるようだ。
以前顧客の音楽家から「木製で良い譜面台があれば皆欲しがるのじゃないかな…」といった要望を受けていたもののこれははなかなか叶えることが出来なかった。
そしてやっと1つの試作品が完成を見た。
これを実際に使ってもらい、より良いものへと改善して行かねばならない。
フォルム、重量バランス(ヘッドの部分と脚部の)、支柱を伸ばしたときのバランス、1本脚という制約での耐ねじれなどいくつかのクリアされねばならない問題。
さらには奏者の座位置、立ち位置、身長の高さなどでヘッド高さの可変。その角度の可変。この角度問題では時には指揮者用にほとんど水平な状態で厚く重たいオーケストラのスコアを支えられるか、などといった様々な使用環境に対応できるだけの機能性、堅牢性が問題となる。


まずもって改修したいところはハードウェア部分だ。スクリューを2個所に使っているがヘッドの角度調整部分の締め付け強度がやや弱いようだ。
自作の木製ノブの大きさ、形状が要検討か。
簡単にスペックを
・サイズ:500w 1.000〜1.570h(最頂部) 300d
・材 種:ブラックウォールナット、カーリーメープル、黒檀、ローズウッド
譜面台ディテール
譜面台ディテール2

《関連すると思われる記事》

                   
    
  • すてきな譜面台ですね!!
    これから改良されて完成品が
    いずこかのコンサートホールで
    見るときも近いと言うことですかぁ(^^)
    こちらはもっぱら時期もので
    太鼓のばちを挽いてますよ。
    まあ町内の人の頼まれモノですが。
    週末、祭り本番。

  • kentさんの太鼓のばちはどんな材料から?
    まさか黒檀とか、紫檀とか使わないでくださいね。
    ケヤキとかサクラとか?
    週末の祭り、大いに盛り上がってください。
    ミュージックスタンドですが、支柱をロクロで、とも考えましたが角材でやって正解だったかな。

  • 家での練習用に木製譜面台を探していて、ここにたどり着きました。 シンプルな脚のデザインと綺麗な譜面部分が素敵です。
    でも、演奏会用なのですね。
    家で使うには、鉛筆や音叉など小物が置ける場所があるほうがいいですよね。

  • shipsさん コメントありがとうございます。
    確かに木製の譜面台は市場では少ないようです。そのほとんどは輸入品で、あまりモダンデザインのものはないようです。
    仰るように譜面Baseのところを2段にするなどの改良も必要でしょうね。
    しばらくお待ちいただければバージョンアップしたものをご覧頂けるものと思います。

  • この譜面台は購入できないのでしょうか?

  • 沖 美恵子さま お尋ねありがとうございます。
    どこから探してこられたかは不明ですが、恐らくは検索サイトからのアクセスなのでしょうか。
    記事の中でも記述しましたように、こうした木製のものは国内ではなかなか入手困難なのかもしれませんね。
    現在、木地の状態(未塗装)のものが1台在庫しています。
    5日ほど頂ければ発送可能です。
    ご希望でしたらメールで住所等ご連絡ください。
    ありがとうございました。
    ■ メルアドは
    http://blog.artisan.boy.jp/?pid=1781
    から取得してください。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.