工房通信 悠悠: 木工家具職人の現場から

BOSCH ラミネートトリマー「PMR 500」

BOSCH ラミネートトリマー「PMR 500」が入手できたので、仕様等詳細を紹介する。
第1印象を一言で言い表せば、やっと日本市場でも国際標準の仕様に準拠しつつある商品が投入されたな、ということになろうか(国際標準規格というものが実際あるわけではないが、表現として許容されたい)。
モーター駆動部など基本的仕様は名のあるメーカーのものであればこうした小型電動工具ではさほどの差異はないだろう。
そうであればラミネートトリマーという機種における品質基準は、切削精度の高さを保証し、作業者の使い勝手の良さを提供するものであるかどうか、ということになるだろう。
そうした評価基準に照らしてみた場合これまでの日本市場に於ける商品は粗悪品などはなけれども、もう一つ、商品開発の努力を望みたいようなものばかりだった。
さてこの「PMR 500」は BOSCH 電動工具の中にあってはいわゆる DIY シリーズに位置づけられている(緑色のボデーはそのカテゴリーを示している)ものであるが、しかし以下紹介する仕様、特徴において、恐らくは他社同等品へのキラー商品になりうる品質を持って市場投入された物として高い評価を与えてもも良いだろうと思う。
BOSCHとしてはこれまで欧米では様々なプロの期待に応える工具を次々と投入していたが、残念ながら日本の木工関連工具という分野では何故かこれに準ずることなく、このラミネートトリマーというカテゴリーでは数10年ぶりの新機種投入ということになるのではないか。
それだけに今回の投入は BOSCH Japan の意気込みというものを感じる。
その価格設定においてもこれを感じさせるものだ(標準小売価格:15,000円。実勢価格は×0.75ほどか)
意気込みと言うことで言えば、近隣のホームセンターでは先にも述べたように大きな床面積を確保し独自の BOSCH コーナーを設けてきている(最近のこと)ことにも示されている。
残念ながら BOSCH の担当者からの情報というものではないが、店舗の担当者によれば、近くバッテリー工具についてはキラー商品になるようなものを(恐らくはリチゥムイオンバッテリー搭載)出してくるのではないかというオフレコ?の情報もあり、いよいよ BOSCH も重い腰を上げて日本の電動工具市場にもまともに対応しようという気運が盛り上がっているような気配だ。
さてまえふりが長くなったが「PMR 500」だ。

【仕様】
・型 番     PMR 500
・消費電力    500W
・回転数     30.000 rpm
・コレット径   6mm
・最大切削深さ  30mm
・質 量     1.5Kg

【各部の構成と名称】
bosch.trimer_spec

  1. ゴムソフトラバーグリップ
  2. クイック クランプ システム(ベースカバー 開閉レバー)
  3. スピンドルロック ボタン
  4. 切削深さ微調整ダイヤル
  5. モーター回転 ソフトスタート
  6. アルミベース フィンガーサポートポケット
  7. フラット トップ



【特徴】

  • 500Wのパワー
  • アルミベース採用での堅牢性(日本のものはほとんど全てがプラスティック)[6]
  • ボタンを押すことでの、スピンドルロック。1本のスパナでビット交換。他機種の多くは2本のスパナが必要[3]
  • ベースカバー(アルミボデー+ソフトラバーグリップ)の固定、解除はワンタッチレバー。他機種の多くはスクリュー[2]
  • 切削深さの微調整機構が秀逸。レバー解除で大きな移動→微調整はダイヤルでかなり細かな調整が可能[2][4]
  • 他アタッチメントは他機種と同等に付属

【使ってみての特徴の補足】

  • まず形状だが重心が低く安定した作業に寄与するものになっている。“エルゴノミクス”デザインのソフトラバーグリップは作業者の手になじむ品質の高さを確保している。
  • 頭頂部がフラットという点も評価したい。ビット交換時など、ひっくり返してのアクセスも多いので、電源コードが邪魔になったり、突起部があり不安定だったりということが多いのだが、この機種はそうした配慮もされていて良い。プロ仕様として他機種には見られない隠された品質といえよう。ここにはユーザー側が使いやすいための構造を、というよりも設計、製作しやすい構造を、というメーカー側の都合を優先させる国内メーカーとの違いを見ることができるだろう。
  • ボデーはベースのアルミダイキャストからそのまま一体成型されたものであり、このことによりモーターユニット部とベースの中心線が常に保持されるという安定性を確保している。
  • 日本のメーカーのベース部素材はほとんどがプラスティックであり、回転部がよく見える、というメリットを謳うのだが、これにより機械精度は残念ながら低下している。またプラスティックという素材の経年劣化、脆弱性という問題は深刻だ。
    「PMR 500」はその点、プロ仕様が求めるものへの回答と言えるだろう。
    またこのボデーだが、切削深さの調整という機能面で実に見事な機構を有している。
    大きな動きをする場合にはベースカバーの固定レバーを解除させフリーとすることで可能だし、また微調整はこのモーターユニットとベースカバーの位置関係を少し動かす(回転させる)ことで微調整ダイヤルに填り込み、このダイヤル回転によって望みの高さ調整が可能となる。
    最近の国内メーカーのものもこれに似て非なる単純な機構を設けつつあるが、この機種はアルミボデーであることでの機械精度(モーターユニット部とベースカバー部のクリアランス)の高さと、ダイヤル回転比の大きさがこうした機構の確かさと高精度を保証するということで、他機種と異なり大きな信頼性を確保している。

【今後メーカー側に望みたいこと】
そのほとんどにおいて満足できるスペックではあるのだが、問題が全くないという事ではない。

  • テンプレートガイドが貧弱だ。鉄板のプレス加工によるものだ。この点では日本のメーカーのものの方が高品質だ。
  • この理由によるものなのか、ベースそのもの歪みなのか、あるいはまた個体差によるものなのか、テンプレートガイドと中心線がモーターユニット部の中心線と微妙に異なっている。
    ここはテンプレートガイドを使うときはそのクセを考慮してやらねばならない。
  • BOSCHが海外で展開している同等機種(「PR10E」、「PR20E」)と仕様における差異を付けたのは BOSCH Japan によく見られる戦略なのだが、これは頂けない。同じスペックのものを展開すべきだろう。
    パワー、スピード可変、などいくつかのところでの仕様変更が見られる。
  • 電源コードがあまりにも太く、硬い素材を採用していることは改善すべきだろう。( 300V VCTF 2×0.75mm2) ちょっとオーバースペックなのでは?
    耐熱性、耐衝撃性も重要だが、作業性も考慮した素材、仕様設計を望みたい。

さてこの問題のテンプレートガイドだが、米国BOSCHのサイトから公開されている取扱説明書(PDF)において示されている商品番号を確認すると、ボクも所有している BOSCH ルーター「1613EVS」のオプションであるテンプレートガイドが使えそうだと判明。
確かに添付画像のようにベース部にしっかり納まるではないか。まさか大きなルーターと、このようなトリマーのオプショナルパーツが併用できるとは思わなかったね。
テンプレートガイド
【画像解説】
(1) 「PMR500」に標準添付されているテンプレートガイド(10φ)
(2) ベース(アルミベースに4個所のネジで固定されているものをはずす)と嵌めてみた1613EVSのテンプレートガイド(12.7φ)
(3) 1613EVSのテンプレートガイド(8φ)
(4) 1613EVSのテンプレートガイド(17φ)
ただ「1613EVS」固有の取り付けのためのツメの出っ張り(画像 矢印)が邪魔になるので、削り落とさねばならない(ヤスリで簡単にできる)。
この「1613EVS」はBOSCH Japanでは同等品として「GOF1200」という商品名で販売されており(いくつかの仕様が異なるものの基本的構造は同じ)、こうしたテンプレートガイドも販売店を通してBOSCH Japanから入手できるはず。(なお、これは余談だが「1613EVS」の後継機種が海外ではリリースされている。3.25HP 1619EVS という商品だ。まだ入手していないが、パワー倍増のようで興味津々)
このテンプレートガイド互換の発見は皆さんにとって朗報と思う(自画自賛)。
何故ならば、標準添付の鉄板打ち出しの物と異なり、ロウ付け高品質のものであることはもちろん、多くのサイズ径が揃っていることで、その切削応用範囲も広がる。(…座布団3枚やってください)
特に指摘しておきたいのは8φのガイドが使えると言うことは実は重要なこと。(標準添付品は10φ)8mm-6mm=2mm というクリアランスはなかなか微妙にうれしいのですね、これが。
なお、今日まででは、まだガイド類を取り付けての作業は行っていないので、また必要に応じて付記していきたい。
またコレットだがBOSCH Japanからインチ対応(!/4″)のものの互換品があるとの回答を得た。
■ 品番:2609110208
■ 標準小売価格:¥260
販売店から取り寄せることができるはずだ。
(補記:コレットナットの方も入手されないと上手くフィッティングできないようです。 【品番】#2609 110 209  06/06/27)
なお、電動工具全般において言えることであろうけれど、個人的には BOSCH というメーカーへの信頼性へは高いものをおいている。
このトリマーに関しては過去1機種(1210-TR)を使ってきているが20年近い使用にも耐え、木工作業での良いパートナーとして働いてきてくれたと思う。カーボン端子を交換したこともなければ、駆動部での不具合は起きなかった。
ただやはりベース部がプラスティックということで交換は数度行ったし、残念ながらこの機種は廃盤になり、この部品供給も困難になっていた。
この「PMR 500」はアルミベースということでの耐久性は高いので、長期間にわたって使用できるだろう(最低部のプラスティック板の部品供給は安定して提供されるだろう)。
次回、他メーカー、同等品との仕様比較をしてみたいと考えているが、ここで1つだけ触れておきたいことがある。
上に上げたいくつかの特徴は国内メーカー現行機種にはないものなのだが、この設計思想を考えてみると、やはりユーザー側の使用環境に踏まえ、ユーザーは何を望んでいるのかをとことん追求したものであると言えよう。
恐らくはユーザー側からのクレーム、要望といったフィードバックを設計に反映させるといういわば経営思想の確固たる基盤が息づいていると見るのは間違いだろうか。
BOSCHという世界的ブランドを構築させてきた企業理念と、国内メーカーの拙劣な設計思想との彼岸の差は大きい。
そこにかてて加えて、市場価格においても恐らく他機種を払いのける戦略を採ってきていると見たい。畏るべしBOSCH。
最近は電動工具のその多くがバッテリー工具に切り替わりつつあるが、BOSCHは残念ながら国内メーカーのバッテリー性能の飛躍的向上(特にマキタ、日立工機)という開発競争に後れを取っていることは否めない。
上述した店員の耳打ち話しがこうした懸念を振り払うものであることを期待しておこう。
次回は引き続いて、ラミネートトリマーの各機種比較をしてみようと思う。
(しかしブログでの表ーWeb構築ではテーブルという機能になるがーの表示はちょっと煩雑なのですよ、上手くいけばよいのだが)
では皆さ〜ん。ホームセンターに走って「PMR 500」の快適さを実感してください(この機種はDIY向けで、ホームセンターでの入手が良いと思う。ボクの場合、ネットでの価格表示よりも安く買えた。0.75まではがんばってください)
BOSCH Japan  
BOSCH USA
「PR10E」ビデオ解説
■「PR10E」取説(PDF

─────────────── * ───────────────

《追記》(06/07/02)
記事中、「インチ対応の互換品」に関する追加情報を記します。
6/27付けコメント欄で述べたことですが、インチ対応の「コレット」を望む人はは、「コレットナット」についても別途取り寄せるべきです。
メーカーサポートでは、交換可能なことを云っていますが、コレットの納まりの機構が異なります(ミリ対応は止め輪金具で固定されている)ので、交換は容易ではありません。
したがって、〈コレットナット+コレット〉を発注して活用すべきですね。
 [下画像解説]
画像左下の一体型になっているのが本体付属のコレット+ナット
画像右下がナット、およびインチ対応コレット(コレットそのものの機構が異なるー割り込みがない)。
「インチ対応のコレットの互換品」
■〈コレット〉品番:2609 110 208
■〈コレットナット〉品番:2609 110 209
コレット
Technorati Tags :

《関連すると思われる記事》

                   
    
  • 杉山さま
    貴重な情報有難うございます。テンプレートガイド、コレットのお話は 余分なお金使わずに済みます。有り難いことです。1619EVS使っていませんが、手元に有ります。宜しければこちらのリポートもして頂けますか、暫く提供します。

  • 追伸
    知り合いが、PMR 500ホームセンターで¥9,800で購入した旨申してました。

  • 木之輔さん さすが電動工具へは鋭い嗅覚を発揮してますね、1619EVSは米国amazonから購入しようと考えてます。$290ほどでしょうか。
    何か、価格.comみたいな雰囲気もどうかと思いますが、この際皆さんにも大いにがんばっていただきましょう。
    コメントありがとうございました。
    遠慮無く辛口のコメントでもぶちかましてください。

  • 米国amazonからの工具の購入について教えてください。
    工具類の品揃えが非常に充実しているし価格も安いので前から
    見ているのですが日本に送れる商品の中に工具類は含まれていないと
    いままで理解していました。
    私の英語力の不足に拠るものでしょうか。
    今まで米国からの個人輸入はほとんどwoodcraftからでしたが
    電動工具の品揃えがそれほど良くありませんし、価格も安くありません。
    米国amazonからの個人輸入経験談など話していただけると
    ありがたいです。

  • 失礼しました。amazon.com からは輸出規制対象になるんですね。
    実はボクも同様「Woodcraft Supplies」から多くの電動工具をはじめ多様なものを購入していました。可燃物のオイルでさえ昔は問題なく入ってきました(笑)。
    その頃はBoschも含め電動工具も豊富に扱っていましたが、現在はPoterCableぐらいですね。
    少しこのあたり調べねばいけませんね。
    どなたか達人がいればご教示ください。

  • 前記1619EVS 米国amazonから新発売時$319位で購入 以前からamazonは、ネットからの取引は出来ませんでしたが、Faxで取引しました。今はこれにも対応してくれません。まだ取引したことは有りませんが、運送業者にこちらから引取りをお願いすれば、それには対応して頂けるかも

  • 横やりで失礼いたします。いつも楽しく拝見しています。
    Amazonは表向き海外への発送に応じていませんが、クロネコなどのForwarderを使えば、問題なく購入できるようです。経験された方のウェブログをご紹介します。(未許可です。すみません。)
    http://forestfactory.cocolog-nifty.com/weblog/
    (ハンドルネームが一部カブっていますが、私ではありません。)
    うろ覚えですが、米国Amazonの木工工具部門は、かつてのTOOL CRIBという業者が母体となっており、Amazon傘下に入る前は日本からのオーダーを受けていたようです。傘下に入ってからも暫くは以前の連絡先でオーダーを受けていたようですが、Amazonの例の徹底した秘密主義のため、現在は連絡先さえわからないようになっている(少なくともAmazonのサイトからは)という経緯のようです。
    買収されたのかそのあたりはよくわかりません。
    私もBOSCHのトリマー購入しましたが、一介のサラリーマンゆえ、まだ電源も入れられていません。でも少し触っただけで非常に良さそうで、久々にわくわくする買い物でした。

  • 管理者のartisanです。 皆さん 貴重な情報を感謝します。
    ボクが頻繁に海外から購入していた頃と較べ、amazon.comの支配が進み、そのことによる困難性が増加しているようですね。
    個人輸入代行業者の利用という方法もありますが、できれば自身で行いたいもの。
    そのための経験者の情報共有化が大切なことをあらためて感じさせられました。

  • PR20EをWoodworker’s Supplyより購入を検討しています。
    現在日立のトリマーを使用しているので6mm軸のビットが使えないかと問い合わせたところ、6mm軸対応のコレットは無いとの返答でした。
    そこで発想を変えてPMR 500の6mmコレットはPR20Eに使用できないでしょうか?
    変な質問で申し訳ありません。

  • 私はWoodworkers supplyに角のみ刃を初めて注文してみましたが品切れ中でもうずいぶん長い間入荷していません。
    HPの表示も今一不親切でPR20Eと書いてあっても良く見ると
    売られているのはPR10Eだったりします。
    PR20Eは各種のbaseを含んだInstallers kitが掲載されていますがもうずいぶん長い間品切れ状態です。PR20E単体では販売されていないようです。
    その点Woodcraftはしっかりしていますがトリマーの品揃えは
    ないですね。うまくいかないものです。
    コレットの件は私には判断できません。ごめんなさい。
    この場を借りて少し感想を述べさせていただきました。

  • >ぴあん、さん。
    残念ながら責任のある回答はボクには出来かねます。
    しかし個人的な想定という限定付きでお答えすると、恐らく問題なくフィットするのでは。
    実は「PMR 500」のインチ対応コレット(=1/2")は近くのホームセンターまで到着しているのですが、まだ手元に来ていません。
    PR20Eのコレットはこれらのコレットと同一と考えても良いかも知れませんね。
    >acanthogobiusさん 関連情報ありがとうございます。

  • 早速レス頂きありがとうございました。
    日立のM6(国産機はすべて同じ方式)微調整がとても面倒で、しかも6角ナットをレンチでこれでもというほど締めても緩む事があって部材がだめになり腹立たしい思いを何回もしています。
    その点1613EVSは実に使いやすく、このような機構のトリマーを心待ちにしていました。
    (DEWALT やPOTER CABLE からすでに発売されていたのかもしれませんが)
    1HPと0.5HPのパワー差はどの位あるのでしょうか。
    たとえばM6では、テンプレートガイドを使い6ミリのストレートビットで5ミリ以上の深さはウオールナットでもかなり厳しく2回以上に分けて削っています。
    その辺りがクリアーできればPMR500で充分かと考えています。

  • >ピアンさん
    [PMR500]のPower仕様は500wということですので、単純計算で換算しますと0.68Hp ということですね。
    米国BoschのPR10E、PR20EVの 1Hpと較べると確かに見劣りしますね。しかし国内メーカーとの比較では高位置に付けています。
    ま、所詮トリマーですので、この程度かな、と(スミマセン)。
    結論的にはやはり米国仕様が入手できるのであれば、それがベストかと。
    ところで…今、日立工機にアクセスしましたらルーターのラインナップが数10年ぶりに更新されていますね。

  • お詫びとともにお断りせねばなりません。
    記事中〈PMR500〉のオプションパーツで、インチ対応のコレットを紹介していました。
    最近これを発注入手したのですが、どうも具合が良くありません。コレットのみの互換が困難で、コレットナットの方も必要とされるようです(BOSCH Japanにインチ対応コレットの供給体制を問い合わせた時にはそのような情報はありませんでした)。
    したがってこれを求める人は、コレット+コレットナットの両方を入手されるようにしてくださいね。
    ■ コレット 品番:#2609 110 208
    ■ コレットナット 品番:#2609 110 209
    ── 本日発注しましたが、入手後あらためてここで報告させていただきます。


  • 先のコメントにつきまして
    コレットナット入手できましたので、本文中に追記しています。ご覧ください。

  • 先日は色々アドバイス頂きありがとうございました。
    M6の切り込み深さ調整のプラスチックのパーツがとうとう壊れてしまいました。
    これで踏ん切りがついたのでhttp://www.woodworker.com/に
    アクセスしたところエラーになってしまいます。
    USYahoodeも同様です。
    つぶれたのでしょうか?

  • ぴあんさん 
    http://www.woodworker.com/
    確かにサーバーからの反応がありませんね。
    私はほとんどこの会社との取引はありませんでしたので、つまびらかにしません。
    どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらレス付けていただければありがたいです。

  • 7月にこの会社からバンドソー部品など個人輸入しました。
    現在の状態ははっきりしませんが、以前もサーバーのメンテか何かで接続できないことがありました。
    現地時間の昼間、日本時間の夜遅く再度トライされてはいかがでしょうか?
    ただ、7月の個人輸入の時のことですが、自動のコンファメーションはすぐ来るのですが1週間経っても発送の連絡がないので(いつ発送する予定だ?)とメールするとやっと希望する発送方法とチャージを連絡して来ました。
    のんびりしているのか、海外発送の割合が少ないのか分かりません。ただ商品もちゃんと到着しましたので悪い会社では
    なさそうです。ただし、つぶれていなければ、ですが。

  • acanthogobiusさん 仰るとおり現時点(06/09/19/23:45)ではアクセス可能な状態に復帰していますね。いつも適切な示唆に感謝しています。
    ありがとうございます。

  • ありがとうございました。
    無事PR20EかPR10Eを購入出来ましたらまたご報告いたします。

  • びあんさん
    すみません、この場を借りてご連絡させてください。
    PR20Eはhttp://www.internationaltool.com/
    でも購入することができるようです。
    ただ、ここからは購入経験がありませんし、在庫の有無も
    分かりません。
    とりあえず、お知らせまで。

  • acanthogobius さんありがとうございます。
    早速Internationnnaitool.comを開いてみました。
    E-mailアドレスが見当たらないのでsubmitにメールをコピーして送信してみましたが旨く行きませんでした。
    英語力がないのでE-mailで送受信。
    翻訳ソフトを利用。
    という方法を取っています。
    お手数をかけ申し訳ありませんがアドレスが分かればご教授下さい。
    よろしくお願い致します。

  • 管理人 artisanです。
    acanthogobiusさん、新たな通販会社のご紹介ありがとうございます。
    取り扱い機種も豊富ですし、「INTERNATIONAL ORDER NOTE」との記載もありますので、日本からの受注も問題ないようです(ただ支払いはクレジットカードな駄目のようで為替になるのですね)。
    ちょっと割って入りますが、ぴあんさん Emailアドレスは各ページ最下部のメニューに「Contact us」というEmailハイパーリンクが埋め込まれたテキスト項目があります。ここから入れます。
    因みにそのアドレスは
    sales@internationaltool.com
    ぴあんさんのオーダーから入手、支払いまでの経験談をまたお聞かせください。

  • 度々お手数をかけ申し訳ありません。
    上のContact usしか見えていませんでした。
    早速送料等の見積もりを取ってみます。
    ありがとうございました。

  • クレジットカードが使えないとは、うっかりしていました。
    失礼。
    お詫びにもう一つ情報提供します。
    http://www.rockler.com/index.cfm
    です。
    クレジットカードは使えるようですが、PR20Eは9月27日まで
    欠品のようです。
    中々、一箇所で必要な物すべては揃わないものですね。

  • こんにちは。PMR500買ってみました。
    1/4”コレットをお持ちのようなのでちょっと質問させてください。
    本文中に「割り込みがない」とありますが、一箇所も切り込みがない形状なのですか?
    もしそうならどのようにビットを固定するのかちょっとわからないのですが・・・

  • やっさま さん 良い質問をしてくれました。
    お詫びして訂正させていただきます。
    「‥‥割り込みがない」は誤りです。1箇所割り込みがあります。(仰るように無いとタイトには固定できない)
    画像のように本体に付いてくるミリ対応のものには上下に各4箇所入っていますが、インチ対応のものには画像では見えませんが1箇所入っていました。タイプがやや異なるということですが機能に差異は無いでしょう。

  • お答えありがとうございます。
    そうですか!良かった。注文した後ここを読み直していて、
    グイグイ無理に締めこんで「固定しました」って言う物かと思って、冷や汗がタラーっと出たトコでした。
    コレットナットはやはりもう1個有ったほうが良いのですね。
    こちらも商品を持って帰ったあとチェックしたので、
    「あれ?コレ外れないぞ」
    と思ってたトコでした。
    BOSHジャパンにも問い合わせていたのですが、
    「折り返し電話します」と言ったきり返事がなかったので
    ご迷惑かとは思いましたがここに書かせて頂きました。
    artisanさんのお返事で救われました。
    あしたナットを注文しまーす。

  • やっさま さん あらためてゴメンナサイ ≦(._.)≧
    BOSCHカスタマーサービス窓口の対応はボクの時も同様でした。
    しかしめげずに追求すると、しっかり対応してくれます。
    使用感はどうですか、気に入ってくれていれば嬉しいですね。(回し者みたい 苦笑)

  • トリマーその後です。
    3社から見積もりを取ってみました。
    送料に極端な金額の差が有ります。
    (友人からDELTA Bench Oscillating Spindle Sanderの購入依頼があり送料はBosch PR20EVSKと2台分です)
    *International Tool Corp
    ・Bosch $109.99
    ・DELTA $209.99
    ・送料 $214FedEx
    *Woodworker’s Supply Inc.
    ・Bosch $199.99 Kit価格(単体では販売していないようです)
    ・DELTA $269.99
    ・送料 parcel post $77.65(3週〜)
        international priority air $112.94(3〜4日)
    *Rockler Woodworking and Hardware
    ・Bosch $119,99
    ・DELTA $199,99
    ・送料 USPS Airmail $276.06(2〜4週)
        UPS Expedited $373.23(5〜10日)
    ご存知かと思いますが、Rockler Woodworking はインターネット上で送料の金額も表示されます。
    ちなみにBosch PR20EVSK飲みの送料は、
    Airmail $58.15,Expesdited$ 145.08です。
    ウェア等と異なり木工品は送料が一度にたくさんの種類を注文しないと価格メリットは出ないようです。
    そんな事は自分で判断しろと怒られそうですが、PMR500と比較して¥10,000近い金額差がありますが、変速とIHPの性能差はPR20EVSK購入のメリットがあるでしょうか?

  • ぴあんさん コメントありがとうございます。
    >変速とIHPの性能差
    ということですが、これはなかなか返答は難しいですね。
    そのユーザーの被加工物の種類、作業環境、などで評価も異なるでしょうから…。
    うちのように堅木を対象として、トリマーに求める切削性能(馬力)はほどほどで差し支えない(シャンク6mm、1/4" の刃物で切削する作業など、たかがしれている、という意味で)ので、あえてPR20EVSKでなくても良い、ということになりますね。(米国内で選べ、と言われれば価格差のないPR20EVSKになるでしょうが 苦笑)PMR500は既に使用していますが、特にパワー不足も感じませんし、大いに満足しています。
    ところで〈DELTA Bench Oscillating Spindle Sander〉もどんなものかと検索してみれば、なかなか良いですね。
    ボクも国内のメーカー品で同様なものを持っていますが、DELTAのものは集塵機構もあり安価ですね。このスピンドルサンダーではOscillating機構は必須です。
    適切な回答になりませんでスミマセン。
    いろいろと通販会社の運送費比較が出来て助かります。ありがとうございました。

  • 個展せめて日帰りできれば是非お伺いしたいです。
    残念ながらちょっと遠く現在は叶いません。(鳥取県大山なので)毎年この時期に開催されるのであればいつか奈良の正倉院展と兼ねて是非お伺いしたいです。
    ウォールナットを主木に製作されているのですね。
    私もとても好きな木のひとつです。
    スピンドルサンダーは優れ物ですね。
    ログビルダーは引退しましたが(仕事が無いだけですが)木工でもログハウスでもR加工の作業は多くあり、以前はテンプレートを作りトリマー、ルーターで加工していましたが逆目の処理が大変でした。
    現在は後のためにテンプレートは作りますが、ジグソーでカットした後このスピンドルサンダーを多用しています。
    リングやブレスレットの内径の加工もドリルビットで大まかな穴を開けた後スピンドルサンダーで仕上げています。
    単純な機械ですがコストパフォーマンス高いです。
    前置きが長くなりましたが、PR20EVSK、Woodworker’ Spply Incにオーダーしました。
    私の今までのやり取りではWoodworker’ Spply Incはインターナショナルの専任担当者がおり質問の回答もタイムリーです。
    今回も送料のディスカウントもしてくれました。
    送料の安いparcel postにしたので3週間位かかるようです。
    順調に行けば後1週間位なので入荷しましたらまたご連絡します。

  • ぴあん さん いらっしゃいませ。コメント感謝します。
    ウィークデーはギャラリーオーナーに任せっきりでしたが、週末ですので、最終日明日と本日と会場に来ています。
    今し方近くの安ホテルへ宿を取ったのですが、こんなところでも各部屋には無線LANが来ていてネット接続は快適です。普段の仕事からは解放された環境で今晩は存分にネットサーフィンしましょうか。
    っと、そんな話はどうでも良い。
    どうぞ機会があったら工房 悠作品の数々をご覧になって下さい。仰るように奈良国立博物館では正倉院展が開催中ですね。今年は木工関連ではどのようなものが公開されるのでしょう。そのような高貴なものをご覧になった直後にボクのものを見るのはあまりにも気の毒です(苦笑)。
    今日は長野県、岐阜県下などから多くの知人を含め木工関係者が訪ねてくれました。
    売り上げには繋がる客層ではありませんがありがたいことだと思います。このBlogから見知って来られた方もいました。普段無沙汰している人との再会を果たせるのもうれしいことですね。
    サンディングにつきましてはまたあらためてこのBlogでも取り上げてみたい課題ですね。またその時にはお考えをお聞かせください。

  • ご無沙汰しています。
    トリマーその後です。
    parcel postとあったのでエコノミーの航空便かと思っていましたが、船便で送られたようで結局7週間位かかりました。
    価格は送料込みで$144.99(¥17.600)でした。
    アドバイス頂いた通リ6mmのコレットとナットは予め買っておきました。
    早速取り付けててみましたが問題なく使用できます。
    オプションの方はコレットとナットが別々になっている意味が分かりませんね。
    保管上、使用上とも付属のように一体型になっている方が断然使い勝手が良いと思います。
    変速と1HPはPMR500と使い比べる事が出来ないので優位性は良く分かりません。
    (低速にすると音はとても静かです)
    BOSCH カラーのブルーボディの小さな優越感だけかもしれません。
    M6と比べると
    ・クイッククランプ システム(ベースカバー 開閉レバー)
    ・スピンドルロック ボタン
    ・切削深さ微調整ダイヤル
    は断然使い易いです。
    参考にならないレポートで申し訳ありません。
    遅ればせながら先日書店で週末工房No.5を拝見しました。
    (勿論購入しました)
    実年齢より随分お若く見えました。
    繊細なフォルムと高い木工技術は正に杉山ワールドですね。
    関係ない話ですが、昨日12年一緒に暮らした愛犬(アスカ、ウェルシュ・コーギー)亡くなりました。
    12歳と高齢でしたので多少の覚悟はしていましたが、急性腎不全であっという間でした。
    人の心が分かるとても良い子でしたので心に大きな穴が開きました。
    私の腕の中で息を引き取ったのがせめてもの救いでしょうか。
    そばにいますがまだ息をしているようです。
    ありあわせの材料で棺おけを作りました。
    火葬には出さず庭に今夜埋めてやります。
    暗い話で申し訳ありません。

  • ぴあんさん Bosch「PR20E」についての詳細にわたるレポートありがとうございます。
    この機種特有の操作性の優位性について体得していただけたようで良かったです。
    掲載誌購入、恐れ入ります。過分な褒め言葉に恥じ入ります。
    愛犬を失った悲しみは、飼い主でしか判らないものなのかもしれません。家族同様に生活を共にしてきたのでしょうから、その喪失感の大きさは想像を超えるものでしょう。ぴあんさんの悲痛を共有します。
    寒さに向かう時季ですので打ちひしがれて体調崩さぬよう留意してください。

  • 先程妻とアスカを埋葬しお別れをしました。
    私たちが癒され助けられた12年と3ヶ月でした。
    杉山さんの暖かいお言葉心に染み入りました。
    本当にありがとうございます。
    これからも宜しくご指導くださいます様お願い申し上げます。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.

Trackbacks / Pingbacks