工房通信 悠悠: 木工家具職人の現場から

老子をひもとき、木工の真理へ ?!

老子〈全〉―自在に生きる81章
老子〈全〉―自在に生きる81章
老子, 王 明
「新月伐採」セミナー以来、交流のある出版社「地湧社」から書籍小包が送られてきた。頼みもしなかったけれど ? と首を傾げながらの開封。出てきたのは名著「老子」(全) 自在に生きる81章 <王 明 校訂・訳>という新刊。
これまで老子については名著とはいえ恥ずかしながら「足るを知る者は富む」、「上善は水の如し」などいくつかの警句、金言の断片を知るのみだ。
贈呈されたからには読了して添付されてきた返信用ハガキに感想の1つでも書き送らねばなるまい。


さて、5月30日に記したミュージックスタンドは生地がほぼ完成。塗装作業に入ることが出来た。塗装も湿潤な環境では芳しくないけれど、逆に放置することも余計に良くないのでやった。
本格的な塗装工場ではしっかりとエアコンを設備しているものだ。
ただ、まだハードウェア部分が未完成。1台に2個のノブが必要だが、このノブの木部がこれから。
試作のつもりで掛かったものの、不安であった重量バランス、デザインバランスもまずまずのようなので、v1st.としてリリースさせる予定。
クライアントに使ってもらいながら改良していくことになるだろう。
ミュージックスタンド

《関連すると思われる記事》

                   
    
  • 月天讃歌 新月に願いを

    月齢 28.1日  

    ■月と農業

     月齢とは新月の日から数えた日数の事で約29日半で一周する。
    「太陰暦」はこれを用いた暦だ。
    新月の日が1日(ついたち)だ。
    昔の人の、月とともに生きた感覚、好きだ。

    (それはお日様を大事にする太陽暦はもちろんすばらし

  • 月天讃歌 新月に願いを

    月齢 28.1日  

    ■月と農業

     月齢とは新月の日から数えた日数の事で約29日半で一周する。
    「太陰暦」はこれを用いた暦だ。
    新月の日が1日(ついたち)だ。
    昔の人の、月とともに生きた感覚、好きだ。

    (それはお日様を大事にする太陽暦はもちろんすばらし

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.