工房通信 悠悠: 木工家具職人の現場から

Randy Crawford 健在

昨夜、このBlog原稿を叩きながらMacのデスクトップでNHK BS2で放送されていた《東京JAZZ2007》を流していた時のこと。
小曽根真が率いるビックバンドも十分に楽しめたのだが、ある映像にあわてふためき、家人が見ている居間のTVのチャンネルをやや強引にBS2に切り替えた。
ランディ・クロフォード(Randy Crawford)がステージに現れたのだ。
久々に見るその豊満な姿。
その声の伸び、ツヤはさすがに往年の頃に較べると加齢を感じさせない訳がなかったが、しかしそのしゃがれた声質、バイブレーション、コブシなどブラックならではの天性の歌の力というものは、全く衰えるところがなかった。
放送で取り上げられた曲は「Almaz」(日本では「スウィート・ラヴ」かな)
この曲はリリース後、どうも日本のTVドラマのテーマソングとして使われたようなのだが、ボクはその当時全くTVなど視ていなかったので、恥ずかしながら最初に聴いたのは15年ほど昔のモントルーJAZZフェスティバルのステージ映像のものだった。(それまではその存在すら知らなかった)
Jazzバンドを従え、ステージ中央の椅子に腰掛けしっとりとしかし力強く歌いあげていたのだったが、その音楽空間にまるごと心臓を掴まえられてしまったようで身動きもできず、しかも不覚にも何やら訳もなく落涙すらしてしまうという体たらくぶりだった。
その後CDを数枚求め楽しんで来たのだったが、こうしてあらためて2007年のステージをモニターを介してであるが楽しめることができるというのはありがたい。

映像は何やらゲームのものなのだろうか。
YouTubeで「Almaz」を探すといくつかヒットするが、いわゆる盗み撮りらしきものばかりで、あまり音質が良くない。取り上げたものは音質だけはYouTube制約ではあるがましだろ。
Randyで最も人気のあるナンバーは「Street Life」だろうか。
こちらはスタジオ収録風景の良い映像があったので楽しめたらうれしい。
バンドは「Joe Sampleトリオ」

このような歌手にこそディーヴァいう敬称を捧げたいと思う。
■ Almaz
Randy Crawford - Every Kind of Mood - Almaz

《関連すると思われる記事》

                   
    

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.