Posts Tagged ‘マホガニー’

マホガニーの講壇(Pulpit)2

前回に引き続き、少しディテールなど。 ただ、制作途上は時間的余裕も無かったことから、写真撮影は限られたものしかありません。 講壇本体 まずは講壇本体の背部からのショット。 駆体内部は棚が1枚。 机面はA4サイズの書見台の […]

More »

講壇、あるいは説教壇(Pulpit)

教会で牧師が説教するための壇です。 牧師からの依頼で制作しました。 いくつもの意匠を提案させていただき、最終的に残ったのがこれです。 この意匠は必ずしも教会という特異な場における壇というものでもなく、一般的な講演台などに […]

More »

マホガニーのデスク(追補)

マホガニーのデスク・第2弾 とは言うものの、前回投稿のものと兄妹の関係。 違いはただ1つ。抽手、ハンドルです。 前回のものはトラッドなデザインの金具。 今回はオリジナルな木製。 依頼されたのは、前回同様。学齢を迎える子の […]

More »

マホガニーのデスク

構成としてはシンプルな平机です。 以前、〈エレガント小袖デスク〉というものを制作していますが、このデザインのバリエーションになります。 小袖部分を無くし、大小3杯の抽斗を横1列に並べたものです。 各部位における面処理など […]

More »

マホガニーのデスク

猛暑が続くかと思えば、突然の豪雨で慌てさせられる。 暑いので、窓という窓を開け放しての工房内作業だが、窓際に置いてあるジョインター(手押鉋盤)定盤を何度濡らしたことだろう。 1時間も経たないうちに赤サビが出る。 京都・宇 […]

More »

マホガニー 三題

矧ぎ口 TOP画像はマホガニーで甲板を作る工程、矧ぎのための準備だ。 デスクの甲板なので700mmほどの幅を穫るが、今回はぜいたくに2枚矧ぎでの構成。 この矧ぎ口の精度を確認しているところだ。 矧ぎは、その接合部の密着度 […]

More »

一時代を画した〈マホガニー〉という材種

色の名称に〓マホガニー色〓(#692927)というものがあることは良く知られているが、他の木材でそのように色を表す一般名称として使われているのはあまり無いと思う。 これはマホガニーという材種がそれほどまでに独特な色調を持 […]

More »