工房通信 悠悠: 木工家具職人の現場から

「第79回アカデミー賞」とiPhone

ロスでは「第79回アカデミー賞」授賞式がありましたね。
日本関連では作品賞にノミネートされた「硫黄島からの手紙」、助演女優賞にノミネートされた菊地凛子 (「 バベル」)さんでしたが、残念ですがいずれも逃しちゃった。
ところでAppleねた。
「第79回アカデミー賞」のABCからの生中継にApple社「iPhone」のTV CMが流れたようです。
アカデミー賞に合わせたバージョンですね。
過去の様々な受賞作品から、電話を受けた時の「Hello」部分のカットを集めた30秒CM。
最後の数秒間で「iPhone」が現れ、Hello… Coming in Juneとエンドクレジットされている。
ここに使われたカットがどの映画の1シーンなのか、半分以上記憶にある人はかなりのハリウッド通だろうね。
ボクに分かるのは……、1/3ぐらいかな。
それぞれのシーンで使われている電話機に見覚えのある人は、電話機 通、いや熟年さんですね。電話機の歴史を垣間見る感じだ。
当然CMのねらいとしては、電話機の歴史的発展のたどり着く先が「iPhone」ということなのだろうね。フム。
ところでこうした著作権に関わることをApple社が可能としたのは、iTS(iTunes Store)において映像制作各社との映像配信契約が成ったからに他ならないが、こうしたCMはApple社の支配力というものを鮮明に見せつけられる感じだね。
なおMacが登場したのは1984年ですが、起動すると最初に現れたのが「hello」の文字と「Hello I am Macintosh」という声でした。
MacフリークにはこのCMもまたたまらない魅力なのでしょうね。
ではどうぞお楽しみください。 Apple 社 〈iPhone〉
Apple社、米国サイトではTopページにこのTV CMが流れている。
*参照頁
iPhoneという衝撃

《関連すると思われる記事》

                   
    
  • 私もあるmac系ブログの記事からこのCM見ました、
    かっこいい!!
    日本のmacのCMもあんな風なクールな物にして欲しいです。
    はじめてimacが披露されたときも「hello」だったんですね
    (私はリアルタイムで体験してないので、そのブログを見て知りました)
    そしてこのiPhoneのCMでも「hello」なのは、
    特別な年になりそうですね
    (でも日本はおいてけぼり、、、、こんなオチですみません)

  • nam さん、ご覧になっていましたか。
    しかしラーメンズの「どうもMacです」「パソコンです」って奴はイケてませんか。
    関西人はお笑いに関しても厳しいからね。
    iPhone、どうも3Gへも対応しそうですよ。
    楽しみに待っていても良いのではと。

  • MacのCM事を書こうとしたら、
    他のMacブロガーさんたちの意見に賛同しているだけで、
    自分の意見があまりないのに気付きました、
    ただ、vistaのガジェット、フリップ 3Dを見ていると悔しくて
    Appleもそんな所をもっとアピールしていたらと思います、
    Mac歴が浅いので、そうおもうのか、、、
    Macとの付き合いが長くなってくると、小さな事と気にしなくなってくるのでしょうか?

  • ハハハ、namさん、あなたもそうでしたか。
    実はこの日曜日、朝日新聞社にクレームを付けたのでした。
    それは朝日新聞土曜日の別刷「be」にはIT解説コーナーがあるのですが、当然とはいえ、ほとんど100%がWin環境に準じた記述内容で占められているのです。ま、それは仕方ないとして( Macユーザーは我慢強く寛容なのですよ)、
    先週はvista「ガジェット」の紹介だったのですが、またもやMacウィジェット(Dashboard)については全く参照されていないのです。
    ご存じのようにMacでは2005年4月にリリースされたMac OS Tigerより、この機能が標準搭載されたのでした。
    にも関わらず、パーソナルコンピューターの世界に初めて登場したかのような騒ぎ方に片腹痛い思いを禁じ得なかったわけですよ。
    無論新聞社からは何の返答もありません。(爆)

  • 3月27日adobeよりcreative suite 3が発表になるそうです。
    intel MACにもネイティブで対応することになると
    思うのですが、買いでしょうか?
    今はGoLive 6を使用していますが、私には少し難しいソフト
    だったかな、と思っています。
    GoLive CS3が出るのを待ってハードの方をintel MACに
    切り替えようかと思っていましたが最近アクトツーのFreewayの方が私のような素人には向いているかな、なんて思っています。
    発売はもう少し先になるようなので価格なども見ながら
    検討したいと思います。

  • acanthogobiusさん、お悩みのようですね。
    adobeよりcreative suite 3の発売
    いよいよAdobe CSもPowerPCとIntelベースのMac両方に対応するワケですか。
    「同社25年の歴史で最大のソフトウェアリリース」との謳い文句のようですが、構成内容についてなどの詳細情報は製品発表まで明らかにされないと言うことのようです。
    とりあえずGoLiveもVer.9として更新されるでしょうね。
    しかしボクにはまだAdobe社のDreamweaverとの棲み分けが良く分かりません。
    intel MacであればAdobe CS は無条件にCS3でなければダメなんでしょ。
    PowerPCのボクとしては、CS3のPowerPC下での作動状態がどうなのかは関心事ですので、様子見ですね。
    今のところしばらくはGL8(CS3)でいくつもりです。(他はCS1なのですが)

  • 【Adobe Photoshop CS3 関連News】
    今入ったNewsですが、Photoshop CS3の発売に加え、「Photoshop CS3 Extended」(3Dグラフィックス作成ソフト)というものも別売されるようです。

  • artisanさんのおっしゃる通りGoliveはCSファミリーから
    はずれたようですね。
    DreamweaverがCS3となりました。Dreamweaverに、より高度な機能を持たせてGoliveからDreamweaverCS3への乗り換えの
    ためのソフトも用意され乗り換えを推奨しているようです。
    Goliveはバージョン9となって存続するようです。
    他のCSファミリーを使用していない私としては連携は特に必要としていませんのでバージョン9の発表を待ちたいと
    思います。

  • Adobe CS3 リリースされましたね(日本では来月あたり?)
    GoLiveは噂通り外されました。徐々に棲み分けが明瞭になっていくのでしょう。
    GoLive9は「Mac OS X v10.5 "Leopard"」がリリースされた後に対応した上で、更新でしょうかね。
    しかしGoLiveからDreamweaverへのアップグレードバスは無いというのは憤懣 !

  • Adobe社はGoLive CS2の次期バージョンを「Adobe Golive 9」としてこの春に発売するとの発表をしていました。(2007/04/11)
    http://www.adobe.com/products/golive/

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.