車知栓(しゃちせん)による三方留
はじめに 「三方留」という仕口は旧くから広く一般に用いられてきた接合仕口の1つです。 家具の構成にあっては、四方に巡らせた枠組みに脚や柱を建てるというものですが、この3つの部材が留め接合、および傾斜接合となり、頂点を一点 […]
More »はじめに 「三方留」という仕口は旧くから広く一般に用いられてきた接合仕口の1つです。 家具の構成にあっては、四方に巡らせた枠組みに脚や柱を建てるというものですが、この3つの部材が留め接合、および傾斜接合となり、頂点を一点 […]
More »承前) 志津倉山 フィールドワーク、ブナ林探訪 講座2日目のフィールドワークにつき、もう少し紹介させていただきます。 登山口まで、三島町中心部から約12kmをバスでの送迎。 途中淺岐(あさまた)の集落を抜けていくのですが […]
More »トイレット ショールーム脇にレイアウトされたトイレ、化粧室です。 2m × 2mの1坪強のスペース。 ここに大小の便器。壁面には大きめの洗面ボウルが載る、収納付きミズメ材のカウンターを設置。 床は濃青色のテクスチャー感の […]
More »ずいぶんと間隔が空いてしまいましたが、〈新工房および住居の造作、設備〉を、残り数回にわたって再開します。 洗面コーナー 今回は〈洗面コーナー〉。 一般の個人住宅ではバスルームに続く脱衣所などに置かれることの多い洗面設備で […]
More »先日来制作していた器のチェスト、塗装もほぼ最終段階。 この依頼者は器のコレクションをしており、これを納めるためのチェストとして設計。 最上部の浅い抽斗はシルバーを整理するため、細かく仕切られる。 抽斗は半被せ。インセット […]
More »