工房通信 悠悠: 木工家具職人の現場から

梅雨明け間近の工房から

一体今年の夏はどこへ行ってしまったんだろうと訝っていたが、子供達の夏休み到来とともに梅雨明けになりそうですね。(^^)v
子供はプールで、はしゃぎ回り、木工家も負けずにニコニコ。
やっと“板差し”の仕事に取りかかれるのだ。
数日前までは工房内の湿度計は80%の上を示していたが、昨日いっきにこれが50%に下がってくれた。
しかしこんな湿潤な環境を強いられている日本の木工業ではあるが、工場内をエアコントロールしているところがどれだけあるのだろうか。
大きなメーカーの工場ではダストコレクトも完璧なまでに整備されているだろうから、そうしたところではエアコン設備も完備されていると考えられる。
しかし中小零細な木工所ではどれだけのところでエアコン設備がされているだろうか。
良く塗装工場では、工程上エアコンは必須であるために設備されているところが多いと思われるが、そうでないところは未だに大型扇風機ブンブンなのでは。
しかし日本人の体質にはこの夏の湿潤さがDNAに刻印されているだろうから、安易にエアコンなどの人工的な環境よりも汗かきかきの夏を過ごす方が体調には良いように思う(ようにしている)。
それだけまた休憩時間のスイカも旨いし、仕事の後のビールは格別。
事実、ボクはあまり夏負けということは無い。よく食べ、よく仕事をし、良く寝る(Blog他ネット接続環境で、この睡眠時間削減は深刻だな)ことで、充実の秋を迎えることができるだろう。
どうか皆さんも仕事にバカンスに、大いに夏を楽しんでもらいましょう。
(つまらんエントリーになってしまって面目ない)ちょっとこの暑さで頭が・・・。

《関連すると思われる記事》

                   
    
  • 汗かきと多汗症の違い

    汗かきと多汗症の違いはなんでしょうか?

    単なる汗かきの体質としてとらえているか、
    それを気にして多汗症となってしまうか、
    という違いともいえます。

    しかし、精神性発汗が関係する、局所性多汗症では、
    体は汗かきでなくとも、手のひらや脇、足の裏な

  • ホットヨガは心臓弱い人には不適?

    最近、高温多湿にした部屋でヨガをして、汗を多く出すホットヨガが大流行です。インドの夏の高温多湿と比べると、たいしたことではありませんが、、、。ホットヨガにからめて、少し注意点も書きます。いくら高温多湿でも、絶対汗をかかない、また、やせ過ぎていて、肥え

  • 多汗症を治すには

    汗の分泌量が多い場合を多汗症という。ワキの下から汗がだらだら流れる症状は、緊張しやすい人や太りやすい人に多くみられる。多汗症は、顔や手足にもおこるとされる。多汗症の治療としては、ボトックスをわきの下などに注入して、筋肉を収縮させ汗腺を細くする方法やワ

  • 多汗症の基礎知識

    多汗症とは、「必要以上にたくさんの汗をかく病気」のことです。特に、緊張したときや驚いた時にかく精神性発汗(エクリン腺からの分泌)による汗の異常です。中でも手のひらや足の裏に限定して大量に汗をかく場合には、「手掌足蹠多汗症(しゅしょうそくせきたかんしょ

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.