工房通信 悠悠: 木工家具職人の現場から

桜が咲きました

ソメイヨシノ開花2
ソメイヨシノ開花1
静岡地方気象台は17日ソメイヨシノの開花を発表。本州では一番乗りだそうだ(高知では既に開花)。観測史上2番目の記録的な早咲きだという。
今朝は早朝に家人の送りで最寄りの駅までドライブした帰路に大井川沿いの支流の土手の桜並木を確認。
咲いていました。100本近くもありそうなソメイヨシノだが、開花していたのはそのうちほんのわずか数本の老樹から。
それもまだ1分咲きというところだろうか。
あまりの開花の早さに近隣の花見の幹事はさぞ大童だろう。
ソメイヨシノは開花すれば楽しめるのはせいぜい1週間〜10日位だろうから、月末には葉桜か。入学式まではもたないね。
個人的には桜花にさほどの思い入れがあるわけでもないし、最近のJポップなどでの桜を題材とした歌もあまり好感を持てるものでもない。
しかしこの土手のようにソメイヨシノを植樹し、丹誠込めて手入れしてきた桜守りの先人の苦労と思いには頭が下がる。
桜花の下で酒をくらって大騒ぎするのも悪くはないが、キャプテンチェアと小さなテーブルでも持ち込んで、春風を頬に受けながら静かに杯を傾けつつ桜花を愛でるのが良いだろう。
できれば一緒に手軽な文庫本でも持ち込もうか。
『桜の樹の下には』 (梶井 基次郎)冒頭の一文「桜の樹の下には屍体が埋まつてゐる!」か、あるいは『桜の森の満開の下』(坂口 安吾)でも良いだろう。
いずれもしかし桜に付与される死の臭いという想念から抜け出すことの困難さをあらためて感じるだろうけれども、近代日本の桜花にまつわる文化と歴史に思いを馳せるのは悪いことではない。

   敷島の 大和心を人とはば 朝日に匂う 山桜花 (本居宣長)


菜の花1
菜の花2?
桜並木の土手には菜の花が最盛期だった。
画像は、菜の花越しに対岸の未開花なソメイヨシノ及びマクロ拡大。
そして名も知らぬ小さなかわいい花。花の大きさ8mmほど。
このジャンルでは知識豊富なTABULA RASAさんが教えてくれるかも。

《関連すると思われる記事》

                   
    
  • 調査いたしました。
    よくわかりませんが、たぶんゴマノハグサ科のカキドオシだど思います。http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/hana/kakidoosi.html

  • どうも^^はじめまして。はなまると申すものです。私が住んでる兵庫はまだ開花してないようです。(たぶん)静岡は早い開花ですね〜あと、満開の菜の花とかってホントキレイですよね〜大好き!!

  • >TABULA RASさん、
    リクエストに見事応えて頂きありがとうございます。
    そんなことぐらい自己責任でやりなさい ! という声があちこちから聞こえてきますが…(m_m)
    三国神社あたりではソメイヨシノは5分咲きだそうですね。
    また貴Blogでご紹介ください。
    >はなまるさん。コメント感謝です。
    春は様々なものが萌え出る季節ですね。
    今週末頃にはそちらでも見頃になるのではないでしょうかね。

  • かきどおし

    サギゴケやトキワハゼを撮影した時に混じってました。パソコンの画面で確認すると、どーもサギゴケ、トキワハゼとも違います。せんじつ友人のブログからこの花の問い合わせがあり、同じものとわかり、調べるとカキドオシと言うそうです。サギゴケやトキワハゼはゴマノハ

  • 先日のコメント間違いでした。
    ゴマノハグサ科ではなくシソ科でした。
    失礼しました。
    こちらでも記事を書きましたのでTBいたします。

  • TABULA RASAさん、検証報告感謝します。
    広範にどこにでも自生しているようですね。
    カキドオシは、薬用に供されているのですか。
    この青汁もあるんですって?。うへぇ ?!
    貴兄の野草データベース、別途サイトを作成して整理、公開する構想はないのでしょうか。

  • 日本全国お花見名所一覧

    jugemの「トラックバックBOX」では『桜の写真を送ってください』とのことなので
    それにちなんで『日本全国お花見名所一覧』を作ってみました。
    まだまあるぞ!と言う方は、コメント欄に追加していただけると充実したものになるでしょう。貴方のお住まいの近くにも桜の

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.